Date

めぐみ助産院 助産師寺田恵子 福岡県

めぐみ助産院は助産師寺田恵子が福岡県柳川市で開業しています。
Breast Cancer Ribbon

◇バックナンバー


■ 『いのちの授業 』(絶版)

  -赤ちゃんの誕生と向き合ってきた助産師のメッセージ 出版元:学研パブリシング/価格:1365円/発売日:平成23年5月26日

・電子書籍

9月4日TBS「教科書にのせたい」の中で紹介されましたいのちの授業の書籍に関して、

電子書籍が刊行となりました。

(Amazon)
[Kindle版] 購入はこちらから!

(楽天)
[eBook cobo] 購入はこちらから!

今後も最新情報につきましては、このページまたはメールマガジンにて

お知らせ致します。

メールマガジン登録はこちらへ

 

  ■内容 いのちの授業を紙上再現したものです。 この本を読むと、助産師・寺田恵子が行う”いのちの授業”の内容が分かります。 また授業を行うようになった助産師としての体験、そして母親としての体験を沢山盛り込みました。 少しだけ胸が熱くなるかもしれません (*_*; 感想を一部ご紹介します!  ■読者からの感想 Sさんより 「昨日、「いのちの授業」の本が、届きました。早速、拝見させてもらいました。 本を読み終わった時は、涙や鼻水で顔がグシャグシャでした。 毎日、子供とバトルで、ガミガミ怒ったり腹を立てたりとイライラする事が多かった のですが、この本を読んで、ハッとさせられました。 生まれてきた時は、その存在だけが有り難くて、愛おしく思っていたのに、いつの間 にか、本にも書いてあったように、目先の事にとらわれてみたり、それぞれ個性があ るのに比較してみたり… この本を読んだ瞬間から、子供を愛おしく思う出産した時の事が鮮明に思い出されま した。 この本に出会えて良かったです。 また、子育てに行き詰まった時は、この本を読み返したいと思います。」 ●Iさんより 「金曜日、いのちの授業の本・が出版社から送ってきました。 その日の夜、一気に読みました 先生の生きてこられた道、経験された出来事、助産師としての使命感… いのちの授 業の本から色々なことがわかって、より先生のことが好きになりました 先生にも新人のころがあったことも(当たり前ですが )何だか不思議で… 私の中では先生は失敗なんかしない、完璧な助産師と思っているので新人の頃のエピ ソードから親近感が湧きました 素晴らしい本ができましたね 私は夜中、一人で泣きながら読みました。 どんな本より、よりいのちの大切さ尊さ、何より自分がかけがえのない存在というの を改めて知りました。ありがとうございます 私も先生のいのちの授業、実際に受けて勉強して、産婦さん役でもお父さん役でもな んでもいいから参加できたらいいなぁと思います その時はお手伝いさせてくださ い。 先生を待っている人たちがたくさんいます どうか身体だけは無理をされないように …先生、大好き」

 ■『らくらくお産 ―自分で選ぶ産みたい産み方 寺田 恵子 (著) /立風書房 (1992)  』

 ■内容  少産時代の今だからあくまでも「自分流」に産んでほしい。産むのはあなた、そして今、産み方を“選べる”時代です。 たくさんある産み方・産む場所それぞれの特徴を、お産の助っ人“助産婦”が実情とともにきめ細やかに紹介。 産み方と産む場所に迷っているあなたに贈るお産バイブルです。     ■読者からの感想  ●匿名 初めての出産での戸惑いに適切なアドバイスをしてくれる良書です。かわいいイラストがわかりやすさを高めています。 いろいろな出産スタイルのメリットとデメリットが書かれていて非常に参考になりました。 おかげで無事出産を迎え、健康な赤ちゃんを授かりました。